[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: SHOKKI : BOOK OR SOMETHING ELSE (2025.4.26 Sat - 5.12 Tue)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: SHOKKI : BOOK OR SOMETHING ELSE (2025.4.26 Sat - 5.12 Tue)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: SHOKKI : BOOK OR SOMETHING ELSE (2025.4.26 Sat - 5.12 Tue)

¥8,250

Dinamo Editions

Lettering: The Handbook for Lettering by Walter Käch

1949年に刊行され、長らく絶版となっていた書体デザインの教則本『The Handbook for Lettering by Walter Käch』。本書は、長きにわたりスイス国内外のタイポグラフィ実践者や学生たちにとって必携の手引きとして親しまれてきました。その教えは、ミッドセンチュリー期の造形や精神性に大きな影響を与え、UniversやHelveticaといった名作書体の誕生にもつながっています。特に本書に収められたグロテスク書体は、UniversやHelveticaといった後の名書体に直結する完成度で描写され、実際にUniversの設計者アドリアン・フルティガーはチューリッヒ工芸学校でケッヒに学んだ学生のひとりでした。

著者ウォルター・ケッヒは、視覚言語の構造的理解とその応用において卓越した洞察を示し、ベジェ曲線とピクセルによって文字が形成される現代においてもなお有効な提言を数多く残しています。本書で読者は、ケッヒの指南に従いながら、文字の骨格をなす構成要素を観察し、そこからいかに新たな書体ファミリーを発展させていくかという視点を学ぶことができます。彼が特に重視したのは、過去の書字文化に宿る形態的な知恵を再発見し、そこから現在のデザインへと橋渡しする態度でした。それは単なる模倣ではなく、「再解釈」を通じた創造であり、今日のデザイナーにとっても重要な示唆を与えるものです。

本書は、ベルリンのタイプファウンドリー・Dinamoと、チューリッヒ・デザイン美術館の協働によって復刊されました。同美術館のグラフィック・コレクション主任キュレーターであるバルバラ・ユーノドによる序文と、書体史家ダン・レイノルズによる新たな序文を収録。オリジナル版を忠実に再現し、ドイツ語・英語・フランス語の三か国語で構成されています。タイポグラフィの歴史的ドキュメントとしてだけでなく、現在進行形のデザインへの触媒としても位置づけられる一冊です。

For decades, Walter Käch’s Lettering (1949) served as a vital handbook for practitioners and students of type design in Switzerland and beyond. Its lessons helped shape the distinctive forms and ethos of mid-century design, leading to the development of influential typefaces such as Univers and Helvetica. Until now, this historic type textbook has been notoriously out of print.
 
Käch was ahead of his time, and his suggestions remain relevant for our current age of Bezier curves and pixels. Today’s readers can learn by tracing: Käch taught designers how to look for elements in the construction of letters that could be modified and built upon, allowing for the smooth development of typeface families. One of the richest places to find these elements, for Käch, was the history of writing itself, and he encouraged his students to recycle past motifs to unlock new design potential.
 
This faithful reprint, with a foreword by The Museum für Gestaltung’ Zurichs Curator of the Graphics Collection Barbara Junod and a new introduction by type historian Dan Reynolds, allows for a look into the past to inspire the design of new typefaces. All text is trilingual, with German, English, and French translations.

Credits
Concept: Dinamo (Fabian Harb, Madeleine Morley), Omnigroup (Leonardo Azzolini, Simon Mager), Petra Schmid, Barbara Junod
Editors: Madeleine Morley, Petra Schmid, Barbara Junod
Authors: Walter Käch. Barbara Junod, Dan Reynolds
Graphic design and production: Omnigroup (Leonardo Azzolini, Simon Mager)
Translations: linguistic.services and Alice Savoie
Copy editing and proofreading: linguistic services, Coline Desportes, Alice Savoie
Lithography: Datatype (Roger Emmenegger)

-
Pages: 180
Size: 335 × 225 mm
hardcover
b&w
Edition: 2000

Published by Dinamo Editions and Museum für Gestaltung Zürich, 2025