[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: WERK 2000-2025 (2025.10.4 Sat - 11.3 Mon)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: WERK 2000-2025 (2025.10.4 Sat - 11.3 Mon)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: WERK 2000-2025 (2025.10.4 Sat - 11.3 Mon)

¥5,610

Roma Publications

Walking as Research Practice

移動手段やレクリエーションとして捉えられがちな「歩く」という身体活動を、リサーチ手法として探求した一冊。ウォーキングを研究実践のツールとして捉える団体「WARP(Walking as Research Practice)」は、歩くという行為を実験的に、そしてより深く考察・発展させていくことを目的としています。本書は、2022年9月にアムステルダムで開催されたWARPカンファレンスの成果をまとめた特別号。

デザイン研究者のアリス・トゥエンブロウ(Alice Twemlow)とアーティストのタニア・A・カルドーゾ(Tânia A. Cardoso)による序文では「歩くという実践から生まれるリサーチのアウトプットとは、どのようなものでしょうか。」「歩くことは、人間ならざるものの世界とのつながりを強調するために、どのように役立つのか。」と記されています。これらの問いを道標に、歩行が私たちの感覚をいかに研ぎ澄まし、都市や自然環境との新たな関係性を築き、さらにはより公正な社会空間を構想するための道筋となりうるかを示します。

尚、本書は本文の背に糊で寒冷紗を貼って接着し、それを中央のページから左右におよそ360度回転させ、背と小口が入れ替わるような形で製本されています。リソグラフによる印刷や、天地小口の手ざわり、造本のしなやかさは、歩行という身体的な行為の記録媒体として、本書に特別な物質性を与えています。ブックデザインは、スイスを拠点に活動するデザイナー、ヤナ・ゾフィー・リーベ(Jana Sofie Liebe)。リソグラフ印刷はアムステルダムのスタジオ「no kiss?」によるもの。


Read me while you walk. Hold me while you stand. Put me down while you take a pause.

In the introduction, Alice Twemlow and Tânia A. Cardoso write: “What might be considered the research output of a walking practice? Where and when does the research occur in relation to the walk, the walking and the walkers? Does the walk activate our senses, or do our senses demand that we walk? What and where are the objects and subjects of a walk? How might walking help us emphasise our connection to the more-than-human world? What are the entry points to a city through walking? How might walking provide a path toward more socially just urban spaces and commons?” Design: Jana Sofie Liebe. Riso printing: no kiss?, Amsterdam. 

-
Pages: 252
Size: 122 × 197 mm
Softcover
B&w

Published by Roma Publications, Soapbox Journal, 2024