[ 配送料 ] 11,000円以上のご注文で国内送料無料
Email address
Password
Forgot your password?
Sign in
Create account
Reset password
We will send an email to reset your password.
Submit
Cancel
Total:¥0 JPY
Add a note to your order
Your cart is empty.
KAKUBARHYTHM
¥5,500
Sold out
ミュージシャンであり、映像ディレクター。失われつつある映像メディアである VHS テープを各地で収集し、それを素材にして音楽や映像の作品を制作するVIDEOTAPEMUSICによる作品集。音源(カセットテープ)と、各地での滞在制作・再訪の日記など、作品や訪れた土地にまつわる記録、記憶を書き綴ったテキストを収録した全160Pのブックレットを特製ケースにパッケージした限定プレスのカセットブック。ダウンロードコードとポストカード3枚が付属します。
近年では日本国内の様々な土地を題材にしたフィールドワークを行いながらの楽曲制作を行なっている VIDEOTAPEMUSIC が、滞在制作 で訪れた館林(群馬)、野母崎(長崎)、須崎(高知)、塩尻(長野)、嬉野(佐賀)の各地を再訪(=Revisit)し、再レコーディングを行い 再構築した楽曲群に加えて、多摩湖を題材に渋谷 WWW で開催した自身の単独公演「UNDER THE LAKE」(2023 年 12 月開催)のため に書き下ろされた新曲 2 曲、高知出身で須崎での滞在制作の経験もある oono yuuki、長崎出身のアーティスト Akito Tabira という須崎、 野母崎に縁のあるアーティストによる Remix トラック 2 曲をコンパイルした全 9 曲収録の 5 作目のアルバム「Revist」が完成。 このアルバム作品を音源(カセットテープ)と、各地での滞在制作 - 再訪の際の日記など、作品や訪れた土地にまつわる記録、記憶を書き綴ったテキストを収録した全160Pの書籍を特製ケースにパッケージしています。細野晴臣「花に水」(冬樹社 , カセットブックシリーズ「SEED」)に代表される80年代に生まれた “聴く” と “読む” という行為を複合させたカセットブックというミックスドメディアを使って VIDEOTAPEMUSIC がみせる土地の記録と記憶。 野母崎を題材にした楽曲には長崎出身のミュージシャン角銅真実の朗読をフィーチャリングしています。各地でのフィールドレコーディング素材も多く使用されている今作のミキシング、マスタリングはアーティストとしても世界各国のレーベルからアンビエント・ドローン作品を多数リリースしている畠山地平が担当。書籍の編集は桜井祐(TISSUE Inc.)、アートワーク、デザインは坂脇慶、飛鷹宏明が担当しています。-Pages: 160Size: 104 x 188 mmTAPE(46min) + DL code + BOOK + 3 POSTCARDSPublished by KAKUBARHYTHM, 2024
Tags:
A Magazine Curated by
¥8,250
ARK JOURNAL
¥7,150
ANDO GALLERY
¥1,540
¥2,970
Mack
¥14,300
Éditions du livre
¥4,620
PRIMARY INFORMATION
¥8,580
LOOSE JOINTS
¥9,900
Editions Empire
¥10,450
AONA HAYASHI
¥1,320
RVB Books
¥5,830
Thames & Hudson
¥15,400
OFFICE FOR DESIGN
¥9,350
Steidl
Roma Publications
¥3,850
HAUS DER KUNST
¥5,280
DNP Art Communications
¥7,590