[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: 木下理子『幽かなスリル』出版記念展 III (2025.9.6 Sat - 9.26 Mon)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: 木下理子『幽かなスリル』出版記念展 III (2025.9.6 Sat - 9.26 Mon)

[ 配送料 ] 合計11,000円(税込)以上で国内送料無料 でお届けします

Exhibition: 木下理子『幽かなスリル』出版記念展 III (2025.9.6 Sat - 9.26 Mon)

¥5,280

WALTHER KÖNIG

AUTOFICTIONS IN STONE / Aglaia Konrad

オーストリア出身、ベルギーを拠点に活動する写真家、アグライア・コンラッド(Aglaia Konrad)の作品集。

本書は、アーティストのアグライア・コンラッドが長年にわたり探求してきた、都市空間とその建築構造への関心をさらに深めるものである。タイトルが示唆するように、本書は石という素材に焦点を当てている。この素材は、地球の地殻の断片であると同時に、古代から現代に至るまで、建築や彫刻の基本的な要素であり続けてきた。コンラッドは本書で、写真、映像、インスタレーションといった自身の多様なメディアを横断しながら、石の多義的な性質を探求する。彼女の視線は、採石場で切り出される原石の姿から、丹念に磨き上げられ建築の一部となった石のディテールまでを捉える。そこでは、石は単なる建材ではなく、時間、労働、そして人間の創造性が刻み込まれたオブジェとして立ち現れる。

『AUTOFICTIONS IN STONE』は、ドキュメンタリーとフィクションの間を揺れ動く。コンラッドは、建築物をその社会的、政治的文脈から切り離し、純粋なフォルムとマテリアルを持つ彫刻的存在として再構成する。ページをめくる行為は、鑑賞者をコンラッドの視点と一体化させ、石の物質性と建築の詩学を巡る個人的な旅へと誘うだろう。

Concurrent with the exhibition Autofictions in Stone, a publication features six sixteen-page sheets designed by Aglaia Konrad: sequences of images showing construction sites, architectural structures, demolitions, and quarries from Konrad’s extensive image archive – each “framed” by an image of Saint Barbara, the patron saint of miners and builders, and an illustration from Giovanni Villani’s late medieval Nuova Cronica. Bound into the book in random order, they generate ever-changing arrangements. Orla Barry, who based in Ireland, recurrently swaps the wellies of a sheep farmer for the attire of a (performance) artist, has contributed an autofictional text.

Further on, each copy of the publication contains one of several leporellos designed by Konrad. These were produced by hand, following Konrad’s characteristically analogue method of working with a photocopier. According to her instructions, images were scaled, duplicated, and assembled on the xerox before being reproduced in the full print run.



-
Pages: 112
Size: 210 x 298 mm
softcover
Color, black and white

Published by WALTHER KÖNIG, 2025